trend

新しいシリアルを楽しみにしていた息子 父に「余っているのを食べて」と言われ?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は時に、「どこでそんな表現を…」と大人が驚くようなひと言を発することがあります。

ある日、ちい(chii_manga)さんは息子・ジョジョくんと買い物をした際、新しい味のシリアルを購入。

ジョジョくんは、翌日に食べることを楽しみにしていましたが…。

「昨日買ったのがどんな味かも分からずに、ぼくは今日を生きることができない…!」

お父さんからすでに開いているものから食べるよういわれて、とっさにジョジョくんは反論。

なんだか壮大なスケールの話のようで、笑ってしまいます。

読者からはさまざまなコメントが寄せられました。

・笑った。命に関わることなら仕方ないですね。

・こんな素敵な返答を朝イチからいえるなんて、将来有望!

・何という名言。妙に納得してしまいました。

ちいさんは、あまりのかわいさに、結局新しいものを開けてしまったとか。

子供からこんな面白いひと言をいわれたら、「ダメ」だなんていえないですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
chii_manga

Share Post LINE はてな コメント

page
top