冷凍してはいけない食材とされていた『アレ』で… チンジャオロースを作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「なんじゃこりゃ!」

まだ結婚して間もない頃の話。

当時、食堂だった主人の実家が持たせてくれた『モツ煮』を冷凍し、いざ食べようと思って解凍した時のことでした。

「このスカスカした変な物体は何だろう…」と思ったら、具として入っていた『こんにゃく』で…。

ぷるぷる、プリプリしているはずの『こんにゃく』も、冷凍するとこんなに食感が変わってしまうものなのかと驚いたものです。

ところが…。

あれから長い年月が経ち、最近では、そんな『こんにゃく』をあえて冷凍することで、その食感を楽しんだり、お肉の代わりにすることもあるとのこと。

そこで、どんな感じになるのか、改めて『冷凍こんにゃく』でチンジャオロースを作ってみました。

『冷凍こんにゃく』は、こんにゃく1袋を薄切りにして、重ならないよう冷凍用保存袋に並べ、空気を抜いて冷凍庫へ。解凍時は、袋のまま流水解凍します。

レシピの材料は、2~3人前ですので、人数によって調整してください。

材料:
・冷凍こんにゃく 1袋分
・パプリカ(赤) 1個
・ピーマン 2個
・ごま油 大さじ1
・片栗粉 少々
・しょうゆ 小さじ2
・酒 小さじ1
・鶏ガラスープのもと 小さじ2
・オイスターソース 小さじ2

作り方:
1.解凍したこんにゃくを食べやすく細切りにし、しょうゆ、酒、片栗粉をなじませておく。

2.パプリカとピーマンを細切りにする。

3.フライパンにごま油を熱し、水分を軽く切ったこんにゃくを炒める。

4.油がなじんだらパプリカとピーマンを加え、火が通るまで炒める。

5.鶏ガラスープのもとを加えてさらに炒め、オイスターソースを回しかけて全体になじませて完成。

通常のこんにゃくは、表面に編み目の切れ込みを入れないと中心は淡泊になりますが、冷凍したことで少しスカスカした表面から、しっかり中まで味が染みこんで、とても濃厚!

さすがに、お肉と同じとはいえませんが、かみごたえもあってダイエット中の代用品としては十分です。

きんぴらにしても、美味しそうですよ。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『鬼滅の刃』の童磨のコスプレの写真

製作者「もういいと信じます」 鬼滅コスプレ用のウィッグ、再現度の高さにネットが称賛2025年10月3日、X上で公開されたウィッグの写真が反響を呼び、このような声が上がっています。話題となったのは、同月19日現在も全国各地で大ヒット上映中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する、あるキャラクターになりきれるウィッグでした。そのキャラクターとは…。

サツマイモ(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top