あっという間に元通り! 伸びてしまったスプリングゴムの戻し方
公開: 更新:


「断トツ機能のスマートウォッチと言えばこれ」「新作も出てんじゃん!」 お得になった狙い目の『ガーミン』がこちら!スマートウォッチがあると、日々の健康管理やフィットネスの目標達成、電車やコンビニのタッチ決済、通知の確認など、いつもの暮らしがより快適になりますよね。 とくに『ガーミン』は「機能が圧倒的だと思う」「用途に合ったモデルが見...

「まとめ買いするために待っててよかった」と評判のAmazonブラックフライデー すぐカートに入れたい注目商品15選がこちら!2025年、年末最後のビッグセールであるAmazon『ブラックフライデー』が開催中! 「ほしいが丸ごと、お得に叶う。」をテーマに、人気のご褒美アイテムや日々の暮らしに欠かせないグッズなど、あらゆる商品がお買い得価格で登場...





ビニール製のスプリングゴムは、髪をまとめる際に使用すると、髪の毛に跡が付きにくく、水に強いのがメリット。
水に濡れてもすぐに乾くため、風呂や海、プールなどでも活躍できます。
スプリングゴムはカラフルなものが多く、100円ショップなどでも購入できるため、使用している人も多いのではないでしょうか。
便利で使いやすいのはいいですが、ゴムが伸びやすく、すぐにダメになってしまう…といったデメリットもあります。
せっかくであれば、少しでも長く使用したいですよね。そこで今回は、ビニール製のスプリングゴムをあっという間に元に戻す方法を紹介します。
早速試してみましょう。まず、湯を沸かし、沸騰したら火を止めます。
ボウルや洗面器などに伸びたスプリングゴムを入れ、そこへ熱湯をかけましょう。
すると、あっという間にゴムが縮むではありませんか。やけどに注意しながら熱湯を捨て、タオルなどで拭いて乾かしましょう。
写真のように元通りになりました。いつもはゴムが伸びたら捨てていましたが、この方法であれば、長く使えそうです。
ただし、スプリングゴムの使用頻度によって、熱湯をかけても戻らない可能性があります。
その場合は、ゴムの寿命かもしれません。気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]