lifehack

「この発想はなかった!」ツナ缶の賢い使い方に、目からウロコ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ツナ缶を利用してご飯を炊く方法

まずフタを開けたツナ缶に、キッチンペーパーを被せます。

キッチンペーパーにしっかりと油を染み込ませたら…続きは動画でご覧ください。

まさに一石二鳥!!!

キッチンペーパーに火を着けて、コンロ代わりに使うのも斬新ですが、ツナ缶を無駄にせずに食べられるというのもいいですね。

キャンプなどのアウトドアではもちろん、コンロなどが用意できない災害時にも活躍しそうな賢いアイディアです。


[文・構成/grape編集部]

セリアのほうきが『バズった』理由 万能性に「これは欲しくなる」「一家に1本」セリアで販売されている『万能ほうき』を知っていますか。食べカスや細かなゴミはもちろん、ジュースやお茶をこぼした時にも活躍する、優れものなのです。本記事では、セリアで購入できるほうきの実力を紹介します。

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。

出典
Guepardo Aventura

Share Post LINE はてな コメント

page
top