突然の雨で靴が濡れた! 帰宅後の対処法に「早く乾くとは」「やってみる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「これでほどけない」 靴ひもを固く結ぶ方法に「助かった」「真似する」靴ひもがほどけて転びそうになったことはありませんか。時間がない時ほど、「ほどけた靴ひもを結び直す手間が煩わしい」と感じるでしょう。靴ひもをほどけにくくする結び方があるので、試してみましょう。

冬も臭う父の靴 パパッと作れるお手製スプレーの効果に「ひと吹きで匂いが…!」昔から親に「1つの物を大切にし続けなさい」と教わってきたという父親。75歳になってもその精神は変わらないようで、なかなか新しい物を買いません。中でも筆者が困っているのがスニーカー。 2022年の父親の誕生日に筆者がプレゼ...
- 出典
- soeasy.hacks






梅雨の時期や、突然の雨が多い夏の時期などに、靴がびしょびしょに濡れて困ったことはありませんか。
そんな雨の時期のお困りごとの解決策を紹介してくれるのは、『soeasy(soeasy.hacks)』のInstagram投稿です。
濡れた靴を少しでも早く乾かす方法を紹介します。
びしょびしょの靴を速く乾かしたい時は扇風機を使う!
少しでも早く靴を乾かしたい時は、こんな方法を試してみましょう。
1.靴の中敷きを取り出したら、靴の中にキッチンペーパーをくしゃくしゃに丸めて詰めましょう。
2.扇風機の風が靴に当たるように配置して乾かします。
これだけで比較的早く靴が乾くのだそうです。
部屋に置いておくだけではなかなか乾かない靴は、乾燥までに時間がかかると嫌な臭いが発生します。
靴が濡れてしまった時にはそのまま放置しておかずに、速く乾く方法を試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]