lifehack

ぬいぐるみを『手洗い』する時の注意点 花王の投稿に「知らなかった!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ぬいぐるみが家にある場合、「どうやって洗えばいいのだろうか」と考えたことはありませんか。

洗濯機で洗えるマークがある場合はいいものの、手洗いだけとなればどういったところに注意が必要なのかが気になるところです。

日用品メーカーの花王株式会社はTwitterアカウントで、ぬいぐるみを手洗いする時のコツを紹介しました。

まず、水4ℓに、おしゃれ着用洗剤『エマール』10㎖を準備しましょう。

高温だと、ぬいぐるみが縮んでしまうおそれがあるため、30度以下のぬるま湯がオススメとのこと。

手洗いする時は、優しく押すように。もみ洗いはNG。

すすいだら、タオルで水気を取ってください。風通しのよい日陰で乾かし、ブラシで優しく整えたら終了です!

洗い方のコツについて、ネットでは「もみ洗いがNGだということ、知りませんでした」「とてもきれいになってる」といった反応が上がっています。

自宅にあるぬいぐるみの手洗いを考えていた人は、参考にしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

シャツ

洗濯のたびにシワが気になるなら? 対策に「納得」「すぐ実践します」洋服のシワを防ぐコツを解説。ソロテックス®の情報をもとに、洗濯や収納の工夫、アイロンなしで整える方法まで丁寧にまとめています。

カーテン

歯ブラシで叩くだけ? カーテンのカビ取りに「驚き」「スッキリ」レースカーテンに発生したカビの正しい落とし方を解説します。素材を傷めず清潔に保つための手順を知り、レースカーテンをきれいに保ちましょう。

出典
@kao_attackjp

Share Post LINE はてな コメント

page
top