「どうした、外務省!?」 日本の『とある文化』を紹介した映像に、驚く人が多数!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

行政機関である外務省 (@MofaJapan_jp)が、驚きの映像をTwitterに公開したと話題になっています。

それは、アニメ『機動戦士ガンダム』のプラモデル、通称『ガンプラ』を紹介する映像。堅いイメージのある行政機関がそんなことをするわけがないと思いきや、本当に紹介していました!

多くの人を驚かせた映像をご覧ください。

驚いてしまいましたが、考えてみればガンプラも日本が誇る文化の1つなので、外務省が紹介してもおかしくはないですね。

この映像を見た人から、さまざまなコメントが寄せられました。

・何も知らない人が初めて『ガンプラ』を知るには、とてもいいダイジェストだと思います。

・バンダイの技術は、外務省にも認められているんだなぁ。

・外国人にも『ガンプラ』は人気だし、外務省が紹介するのも納得です。

映像は、外国人に向けて英語でも紹介されています。

これからは外国人も含め、ガンブラに魅了される人がさらに増えるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

出典
@MofaJapan_jpPlastic Models: An Ever-Evolving Small World

Share Post LINE はてな コメント

page
top