雨の中、子猫を発見した男の子 10年後を写した1枚にグッとくる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @pyonta_F
ピョンタ・フロスキー(@pyonta_F)さんがTwitterに公開した、2枚の写真が国内外で反響を呼んでいます。
2011年9月のことです。雨が降る中、濡れながら道路にいた子猫を、1人の男の子が発見しました。
男の子は、子猫を保護することにします。男の子の家族に引き取られ、猫は愛情をたっぷりと受けて育ちました。
出会いから10年の時が経ち、男の子と子猫は…。
男の子はたくましく立派なお兄さんに、子猫はフワフワの毛並みをした美しい猫に成長しました。
写真は47万件を超える『いいね』を集め、「うるっときました」「10年おめでとうございます」「優しいお兄ちゃんと出会えてよかった」といった声が上がっています。
2021年現在の姿からは、男の子と子猫が過ごしたであろう温かい時間がうかがえますね。
これからも1人と1匹の、愛情に満ちた日々は続くでしょう。
[文・構成/grape編集部]