lifestyle

入手困難と話題のダイソー『シリコーン保存袋』の実力って?実際に使ってみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソーの『シリコーン保存袋』が大人気なのを知っていますか。

チャック付きポリ袋のように保存袋として使ったり、電子レンジ調理器具として使ったり…と、キッチンで便利に使えるアイテムです。

さらに、シリコーン製なので、洗って繰り返し使えるのも嬉しいポイント。

価格は220円(税込)で、340mlと680mlの2サイズ展開です。筆者は680mlを購入し、使い心地を試してみました。

生鮮食品を保存する

普段はチャック付きポリ袋に移し替えて保存しているミニトマト1パック分を、シリコーン保存袋で保存してみました。

シリコーン保存袋の容量に対してミニトマトが少ない印象ですが、空気を抜いてからスライドロックを閉めればコンパクトに納まります。

横から見るとこのような感じです。

しっかりと自立するので、冷蔵庫内でスペースを取らず、スッキリと収納できます。

レンジで調理する

いつもはガラスボウルで作っているサラダチキンを、シリコーン保存袋で作ってみました。

下処理をした鶏肉と料理酒大さじ1をシリコーン保存袋に入れて、ふんわりとラップをし、600Wで2~3分半加熱します。

下処理もシリコーン保存袋の中で済ませてしまえば、洗い物が少なく済みますよ。

なお、ロックバーは電子レンジには対応していないので、加熱の際は必ず外しましょう。

いつも通りの、柔らかくておいしいサラダチキンを作ることができました。

もちろん、シリコーン袋の変形はありません。シリコーン特有の匂いを心配していましたが、まったく感じませんでしたよ。

保存袋としても、電子レンジの調理器具としても便利に使える『シリコーン保存袋』。

洗って何度も使える点はもちろんですが、自立してすっきり収納できる点にも大きな魅力を感じました。

「入荷してもすぐ売り切れてしまう」という幻のアイテムらしいので、ダイソーで見かけたら、迷わず購入することをおすすめします。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

サンドイッチ

女性が作ったサンドイッチ 10万『いいね』の中身に「なんてこった…」「平成世代にはこれ!」サンドイッチの概念を覆す、夢と背徳感たっぷりのカラフルスイーツが話題沸騰!たっぷりの生クリームに限界までカラースプレーをトッピングした「芸術的な一品」に、Xで10万いいねの大反響。「これは天才すぎる」と絶賛された禁断のレシピとビジュアルを公開します。

竹内涼真さんの写真

【いい推しの日】40~50代女性が『今注目する芸能人』は誰? 上位5組を紹介!40〜50代の女性200人が「今、最も注目している芸能人」をアンケート調査しました。大河ドラマで主演を務める横浜流星さん、硬派な役からユーモラスな役までこなす竹内涼真さんなど、回答が大きくばらける中、この世代の女性から特に熱い支持を集めた上位5組を紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top