「頭よい」「早速やる」 紙袋のマチが足りないときに使える便利技
公開: 更新:

※写真はイメージ

「持ってて損のない1着」「これを着るだけで冬なんて余裕でしょ」 『エルエルビーン』のフリースは高品質で大人気!夏が終わったと思ったら、あっという間に寒い季節がやってきました。 本格的な冬はまだ先ではあるものの、厚着をする人を多く見かけるほど冷えが厳しい日はありますよね。 そんな時、アーバンスタイルの防寒対策としておすすめなのが『...

「ずっと信じてました!」「20年以上も待ってたからマジで泣いた」 話題のNintendo Switch 2ソフト『カービィのエアライダー』が予約受付中!2025年6月5日に発売されてからというもの、常にゲーム業界の話題の中心にある『Nintendo Switch 2』。 独占タイトルである『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』をはじめ、最近ではSwitc...
- 出典
- ライフハック まも



物を誰かに渡すとき、自分の持ち物をどこかに持って行く時に役立つ「紙袋」。
そういうシーンに備えて、お店でもらった紙袋を何枚かストックしているという人も多いのではないでしょうか。
でもいざ物を入れようとしたら、「絶妙にマチのサイズが合わない…!」と困ったことはありませんか。無理に入れようとしても斜めになってしまいます。
そんな時に使える、驚きの裏技をご紹介します。
紙袋のマチのサイズを変える裏技
教えてくれたのは、ライフハックやお掃除術をInstagramで発信しているライフハック まも(lifehack.mamo)さん。
BEFOREとAFTERではマチのサイズがかなり変わり、これまで入らなかったものがすんなりと入るようになっています!
やり方もいたって簡単です。
①サイドを取手のあたりまで折ります。しっかり折るのがポイント。
②一度開き、折った部分が角になるように底面を横に折ります。テープを貼れば完成です。
動画にもあるように、最後にしっかり折り目をつけていくことで、しっかりとした形の紙袋ができます。
動画を見た人からは…
天才…? 横幅は足りるのに奥行き足りないのあるあるだよね! これすごい。
ホント頭いいですね! 凄いです!
など、驚きと感動の声が上がっています。
これからのシーズン、お弁当を持ってピクニックに出かけることも増えるでしょう。この方法を使えば、お弁当を斜めにならずまっすぐ運べそうですよね。
みなさんもぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]