「なりきってみました」 寺仏像好きが本気を出した姿に「クオリティーが国宝級」
公開: 更新:


イモトに工藤静香も… 芸能人が教える自家製ソース・調味料レシピ【3選】いつもの食卓がプロの味に! 工藤静香さんが比率にこだわる「自家製ポン酢」、イモトアヤコさんが自家栽培バジルで作る「濃厚ジェノベーゼ」、さらにロバート馬場さんの目玉焼きを使った驚きの「絶品タルタルソース」まで。料理好き芸能人が教える、家庭でマネできる究極のソース&調味料レシピ3選です。

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。






日本では、仮装を楽しむ日として定着したハロウィン。
昨今では、量販店やネット通販などで衣装を購入し、手軽にコスプレを楽しむことができます。
一方で、本格的な仮装をしたい人は、小物から手作りするなどの工夫をこらしていることでしょう。
プロが集結!本気の仏像仮装
お笑いタレントである、みほとけ(@mihotoke_chan)さんは、ハロウィン当日に、仮装した自身の姿をX(Twitter)に投稿し、注目を集めました。
寺と仏像の研究家として、拝観した仏像は1万体を超えるという、みほとけさん。
尊敬する対象に近付きたい気持ちから、身近な物を使って仏にふんした『仏モノマネ』をSNSで公開しています。
そんな、みほとけさんがハロウィンに本気で挑んだ結果…!
みほとけさんが選んだ仮装は、仏法を守護する『八部衆』の1柱を表現した、阿修羅像!
奈良県奈良市にある興福寺の阿修羅像が有名で、3面ある顔の内、何かを後悔するような、悩まし気な表情が見る人の心をつかんでいます。
全身が赤色のため、みほとけさんはその点も忠実に再現しました。
ヘアメイクは、プロのヘアメイクアーティストである中谷めぐみさん。撮影と画像を編集する『レタッチ』などを、大仏写真家の半田カメラさんにお願いしたそうです。
AIを使うことなく、装飾などはすべて手作り。
二度見必至な完成度に、称賛の声が押し寄せました。
・クオリティーが国宝級。気合と気迫を感じます!
・仏像に、阿修羅像状態のみほとけさんが混ざっても気付かないかも。
・本物の阿修羅像かと思ったら、人間だった。プロのお仕事、すごい!
・切ないような表情の再現が完璧。
ハロウィン時期に、この方向性の仮装を本気でやる人は、かなりのレア。
好きなものに向ける情熱が爆発した、高レベルな仮装を見られるのが、日本のハロウィンのいいところですね!
[文・構成/grape編集部]