猫用トイレを買うも、まさかのミス! 写真に「家じゃん」「笑みがこぼれた」
公開: 更新:


SNSで『2万いいね』 遊びに熱中しすぎた猫が見せたユニークな顔が…猫の、ちくわくんが浮かべた、ドラマ俳優顔負けの表情がXで話題を呼びました。『火曜サスペンス劇場』のワンシーンを思わせる迫真の1枚と、飼い主の、やくまろ(@89maro_neko)さんの声を紹介します。

寝坊した飼い主 起きた瞬間にふと視線を感じて…? 「拡大したら震えた」本記事では飼い主の起床時間が遅かった時の愛猫の表情を紹介しています。
ペットを迎え入れるためには、さまざまな準備が必要。
かけがえのない『新しい家族』が、いち早く家に馴染み、快適に過ごせるよう、ケージやトイレ、食器など身の回りの環境を整えるものです。
子猫や子犬を迎える際には、成長した後のことを考えて大きめのものを購入することもあるでしょう。
猫用トイレのサイズを間違えた結果?
『コンプティーク』で連載中の漫画『ニッターズハイ!』の作者である、漫画家の猫田ゆかり(@nekotayukari)さん。
最近、友人から譲り受けた保護猫のゆずちゃんとの生活を始めました。
まだ生後間もないゆずちゃんと新たな生活をスタートさせるべく、猫田さんはペット用品をネットで注文。…ですが、どうやらトイレのサイズを間違えてしまったようです。
「こんなに大きくなるかな?」と、猫田さんが思わず不安を漏らした理由が分かる1枚をご覧ください!
猫田さんが注文したのは、XLサイズのトイレ!
まだ体が小さいゆずちゃんと、大きすぎるトイレとの対比が一目りょう然で、ちょこんとたたずむ姿からはどこか不安げな様子がうかがえます。
「これは…お家かニャ…?」とでもいうような表情が愛らしく、守ってあげたくなるかわいさですね。
猫は排泄をする際に、砂を掘ったりかけたりするため、体の1.5倍以上の大きさのトイレが適しているといわれています。広々と使えるという点では、あながち間違っていないのかもしれません…!
投稿には11万件以上もの『いいね』が付き、「正解!」「大は小を兼ねる」といった声や、ゆずちゃんの成長を願う温かいコメントが寄せられました!
・幸せをいっぱい栄養にして、きっと大きくなりますよ!
・たくさん食べて大きくなってほしい。数年後のビフォーアフター写真を楽しみにしております!
・あなどるな。うちの猫は6.5㎏あるぞ。
・「今はこんなに小さくても、すぐに大きくなってちょうどよくなるんだろうな」と思うだけで泣ける。幸せであれ。
・ちんまり感が最高…家じゃん。思わず笑みがこぼれました。
今は小さな体のゆずちゃんも、猫田さんの愛情を受けてすくすくと成長していくのでしょう。
数年後、「大きくなりました!」という報告とともに、トイレにピッタリと収まるゆずちゃんの姿を見られたら嬉しいですね!
[文・構成/grape編集部]