trend

廊下で突き飛ばされた男の子…その直後、彼の周囲で素敵な連鎖が始まった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

海外で行われている企画『Great Kindness Challenge』。この企画は、多くの人に優しさを与えて綺麗な心になろう…という取り組みです。

その企画内で行われた『優しさ、人間性とはなにか』をテーマにした映像のコンペで、アメリカの中学生の作品が受賞。

90秒の映像には、美しい心の連鎖が映し出されていました。

『優しさ』…必要なのはたったそれだけ

始めに映しだされるのは、学校の廊下を歩いているひとりの男の子。少し悪そうな男の子に突き飛ばされ、しりもちをついてしまいます。

20471_01

出典:YouTube

その光景を見た通りすがりの男の子が、手をかしてくれました。「ありがとう」と握手をすると、助けてくれた男の子と別れます。

再び廊下を歩いていると、目の前で女の子がファイルを落としてしまったところを発見。

20471_02

出典:YouTube

すると男の子は女の子に近付き、ファイルを拾ってあげました。

今度は女の子が歩いていると、車いすの子が教室に入ろうとしています。

20471_03

出典:YouTube

急いで駆け寄ると、教室のドアを開けてあげた女の子。

20471_04

出典:YouTube

その光景を見てニッコリ笑う男の子は…?

この続きは、動画でお楽しみください!きっと見終わるころには、アナタも誰かに優しくしたいと思うことでしょう。

映像の最後には、タイトルであるこの文章が。

優しさ…必要なのは、たったこれだけ。

制作者であるダニエル・トゥイーディーくんは、映像の最初に突き飛ばされる男の子として自らも出演。

自身の思う『優しさ』は人を思いやる心であり、その優しさはどんどん広まっていくと考えたのです。

世界が幸せになるには、ひとりでも多くの人が周囲に優しくしてあげること…。ダニエルくんの純粋な心に、ふと気付かされますね。

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

『業務スーパー』の商品の写真

外国人が日本の『業務スーパー』に訪れた結果…? 「これが日本中にあるのか」「アメリカにも必要だ!」この記事では、外国人から見た日本のスーパーの魅力を紹介しています。

出典
"Kindness: You Are All That I Needed""Kindness: You Are All That I Needed"

Share Post LINE はてな コメント

page
top