飼い主「猫が刺さって寝てる」 猫よけシートを敷いた結果に「笑った」「防御力が高い」
公開: 更新:


「着こなすのが難しいやつ」 ポメラニアンがドッグウェアを着たら…『意外すぎる姿』にポメラニアンのうりくんの毛が汚れないように、新たにドッグウェアを購入した、飼い主(@uri0208)さん。 思わぬ着こなしになってしまったといい、Xに写真を購入しました。

「可愛すぎて笑った…」ハスキー犬の親子が“プレゼント”を巡って大ゲンカ→まさかの結末に爆笑!誕生日プレゼントにもらったのは『カニの爪』のぬいぐるみ!?ハスキー親子の投稿に注目が集まっています。
猫に入ってほしくないところに敷く、とげとげとした突起物が付いている、猫よけシート。
野生動物などに、庭を荒らされないようにする際にも使われますが、ペットと暮らしている人が、自宅で使うケースもあるでしょう。
例えば、キッチンで料理をしている時に、ペットが侵入してしまうと、火や熱湯などでヤケドをする危険があります。
そんな時に、猫よけシートを敷いておけば、こうしたリスクを低減することができるかもしれません。
猫よけシートを敷いた結果が?
ぴちゃん(@Nemu1yo_nemui)さんの自宅では、一緒に暮らす愛猫が入ってほしくない場所に、猫よけシートを敷いているといいます。
前述したように、猫よけシートは、突起物が付いており、猫がその感触を嫌がって近付かなくなる仕組みです。
しかし、例外にも、愛猫には猫よけシートが効かないようで…。
猫よけシートの上で、気持ちよさそうに寝ている…!
突起物の感触が気持ちいいのでしょうか。顔に押し付けて、寝ているではありませんか。
もしかしたら、人間でいう『痛気持ちいい』感覚なのかもしれません。
愛猫の写真には、9万件以上の『いいね』が集まり、「最強かよ、健康サンダル的な感覚で笑った」「防御力が高すぎる」といったコメントが寄せられました。
いうまでもなく、これでは猫よけシートの効果はありません。むしろ、『ツボ』をセルフで刺激するため、寄ってきてしまうでしょう!
[文・構成/grape編集部]