犬が入ろうとしていた場所に「10分の1しか入ってない…」「さすがに無理」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- shiorin_0721
アラスカン・マラミュートという犬種のぽてまるくんや猫との日常を、TikTokに投稿している飼い主(shiorin_0721)さん。
ぽてまるくんが入ろうとしていた場所を見て、飼い主さんは思わず「それは無理」とツッコミを入れました。
その場所が、こちらです。
ぽてまるくんは、猫が入っているケージの中に入ろうとしていたのです!
体の大きなぽてまるくんは、ケージに入ることができません。
飼い主さんの「入れないよ!」という言葉に対し、「顔だけでも!」とでもいわんばかりに、しっぽを振って反応しているぽてまるくん。
ケージの中にいる、猫と一緒に遊びたいのかもしれませんね。
【ネットの声】
・入れると思って、やっているのかが気になる…。穏やかな性格が伝わってきた。
・どういう状況?理解するのに2秒はかかった。
・声を出して笑った!10分の1くらいしか入ってない…。
犬が、自分の体の大きさを分かっておらず、飼い主をクスッと笑わせる姿はSNSの投稿でよく目にします。
ぽてまるくんも、そのうちの1匹として、多くの人を笑顔にしたのでした。
[文・構成/grape編集部]