夕飯作りに励む女性 しかし、一向に進まない理由に「大人の自分でも笑っちゃう」
公開: 更新:


【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。
- 出典
- @otam_baby
日々の食事作りにかかる時間と手間は、さまざまある家事の中でも、一二を争います。
毎日行うからこそ、できるだけ手早く、そして手間をかけずに済ませたいもの。
しかし、おかゆ(@otam_baby)さんの場合、一向に、晩御飯の準備が進まない理由があるといいます。
それは、おかゆさんが怠けているわけでも、料理が苦手だからというわけでもありません…。
理由は、おかゆさんがSNSに投稿した動画を見れば、理解できることでしょう。
ほぼ、1人で家事と子育てをこなしているという、おかゆさん。
料理中は、生まれたばかりの我が子からも目が離せません。そのため、自分の目が届く場所に、ベビーチェアに座らせた我が子を、置いておく必要があります。
しかし、その結果、我が子をあやしながら、調理もすすめなければならないという、困難な状況に!
「夕飯作りが一向に進まない理由」とコメントをつけて、おかゆさんがTwitterに投稿した動画は反響を呼び、多くの親から「分かる」「素敵なお母さん」とのコメントが寄せられました。
・赤ちゃんが笑ってくれると、嬉しくて、あっという間に時間がすぎますよね。私もこれ、明日やってみます。
・こんな状況で夕飯を作れる人とかいるんですか?夫が帰るまで続けるでしょ?
・大人の自分でも、笑っちゃう!素敵な家族!
おかゆさんの動きに、赤ちゃんがしっかりと笑って反応してくれるのも、夕飯作りがなかなか進まない理由の1つでしょう。
しかし、我が子の笑顔を見て、ここであやすのを止められる親がいるでしょうか…。いいえ、いません!
マルチタスクを抱えながら、日々、家事に子育て、人によっては仕事を進める世の中の親御さん、お疲れ様です!
[文・構成/grape編集部]