2歳の娘とドラッグストアへ 店を出た後、子供の『ひと言』に吹き出した
公開: 更新:

※写真はイメージ

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
個人差もありますが、2歳前後の子供は、「イヤ!」「ダメ!」と自己主張が強くなる『イヤイヤ期』を迎えるといわれています。
お風呂に入ろうとしても「イヤ!」、服を着せようとするも「ダメ!」…イヤイヤ期に入った子供は、どんなことでも否定し、反抗しがち。
しかし、さらに強烈なイヤイヤ期を迎えている子供がいました…!
イヤイヤ期全開の2歳の娘、強い…!
ささきち(@sasakichidiary)さんの娘さんもまた、2歳になりイヤイヤ期に突入。
ある日のこと、イヤイヤ期の娘さんの怒りの対象となったものに、ささきちさんは思わず笑ってしまったといいます。
ドラッグストアを訪れ、店を出た後、日が沈み暗くなった街並みを見た娘さんが放ったひと言がコチラ!
「何、暗くなってる!?」
イヤイヤ期に入った、ささきちさんの娘さんにとって、見るものすべてが敵!夕暮れという、自然の現象であろうと、おかまいなしです。
ここまできたら、もはや親にできることはありません。
次元を超えたイヤイヤ期に、自分の娘のことながら、ささきちさんは笑ってしまったといいます。
【ネットの声】
・夕暮れの空にキレるとは、センスがありますね。太陽には勝てません!誰も!
・強引に太陽を引っつかんで真昼にしそうな強さ。
・イヤイヤ期の子供にとって、空すらも敵か~。
イヤイヤ期の子供を抱える親の苦労も垣間見える、ささきちさんのエピソード。
世の中のお父さん、お母さん、子育てお疲れ様です!
[文・構成/grape編集部]