夫が育児休暇を6か月取得! しかし、理想と現実は違った
公開: 更新:


夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

クラクションを鳴らすトラック 無人のはずが…「また1つ学んだ」「みんな知るべき」2025年8月9日、「今年の夏は特に暑いのでお願いなんですが…」という書き出しで、Xを通じて注意を呼びかけたのは、商用車メーカー勤務の@trucknakanohitoさん。トラックの荷台にまつわる、意味が分かるとゾッとする内容に、17万件以上の『いいね』が集まっています。
- 出典
- tumutumuo
男性の育児休暇取得が浸透していない日本。
「私の夫も育児休暇を取得してくれたら」と思っている女性は一定数いるでしょう。しかし、理想と現実にはある程度の差があるようです。
ツムママ(tumutumuo)さんは、夫が育児休暇を取得した時のエピソードをInstagramで公開。次のようなコメントを添えています。
今ではとても感謝しておりますが、正直相談された時は嬉しさより不安が大きかったです。
これから育休を考えている人など、参考にしていただけると嬉しいです!
夫の育児休暇取得の、よかった面と悪かった面とは…。
『夫が育休を6ヶ月取りました』
ツムママさんが悩んでいる間に、夫は育児休暇取得のために動いていました!
驚いたツムママさんが夫に話を聞くと、さらに不安が膨らむことに。