subculture

遊びに行くのに、なんで怒ってるの!? 大荒れな娘の唐突な『ひと言』に脱力

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3歳の息子さんと5歳の娘さんを育てる中川マナ(we_are_colorful)さんは、漫画を描いてInstagramに投稿しています。

心理学を育児に取り入れているのですが、18年かけて身に着けた対処方法も時には子どもに敵わないことがあるようです。

そんな時に気が付いたことを、中川さんは漫画に描きました。1~5話をご覧ください!

これからミュージカルを見に行くのに!

楽しいお出かけの前に、なぜか不機嫌になってしまった娘さん!

中川さんは解決を図るのですが…。

手札はたくさんあるはずだった

実は、娘さんには「ちゃんと話したい」という意志はあったのです。

それなのに、収まってくれないイライラ。

荒れる娘さんを相手にしていた中川さんも、ついに疲れ果てて…。

悪化した娘さんの唐突な『ひと言』

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

出典
we_are_colorful

Share Post LINE はてな コメント

page
top