遊びに行くのに、なんで怒ってるの!? 大荒れな娘の唐突な『ひと言』に脱力
公開: 更新:

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
身体と心の切れない関係
子どものために、親も心に余裕を持てる状況であることが大切なのですね。
中川さんは、自分の体験から次のようにコメントをしています。
休むと、「そんなに深刻なことでもなかったかもしれない」「なんで焦っていたんだろう」と気持ちが落ち着くかもしれません。
漫画を読んだ人からは、こんな感想が寄せられました。
【ネットの反応】
・私も甘いものを食べてリラックスしよう…。
・子どもの『イヤイヤ期』をどう乗り切ろうかと思っていたのですが、考え過ぎていました!
・「理由を聞いて納得したい」とつい思ってしまいますが、そういうイライラではない時ってあるんですよね。
後日、「空腹はイライラする」と知った娘さん。
とても大変でしたが、身体と心の不思議なつながりを親子で学ぶいい機会になったようです。
中川さんは、InstagramのほかにTwitterにも作品を投稿。また、ブログでは子どもとの接しかたを詳しく紹介しています。
興味を持った人は、ぜひご覧ください。
Instagram:中川マナ(we_are_colorful)
Twitter:ManaNakagawa(@nkgwk3)
ブログ:育児Tips中川家
[文・構成/grape編集部]