「生活費足りなかったらいってね」優しい親子のLINEのはずが? まさかのオチに吹き出す!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @merompans
実家から離れて生活する学生にとって、親からの仕送りはありがたいものですよね。
また、親としても子供が本当に困った時は、助けてあげたいと思うでしょう。
アルバイト先が休業になった息子、すると母親が?
ある親子のLINEが「笑った」「漫才みたい!」と話題になっています。
大学生の、つくね(@merompans)さんはアルバイト先が休業になってしまいました。
給料が減ることを心配する母親。「生活費が足りなくなるかも」というと、「足りなくなったらいって」と優しい言葉をかけます。
親子の温かい会話…かと思いきや、最後のひと言につくねさんはあ然。実際のやりとりをご覧ください!
振り込む気はないのね…!
てっきり仕送りをしてくれると思っていたつくねさん。しかし、母親はその気はなかったようです!
思わず「振り込まないんかーい!」とツッコミを入れたくなった人もいるでしょう。
きっと母親は冗談でいったと思いますが、アメとムチをうまく使うメッセージにクスッとしてしまいますね。
投稿は反響を呼び、「笑った。手渡しがいいってことなのかも」「漫才みたい!でも親ってなんだかんだ助けてくれるんだよな…」などの声が上がっています。
冗談をいいつつも、つくねさんが本当に困った時は、そっと手を差し伸べてくれる様子が目に浮かびますね。
[文・構成/grape編集部]