夜中に、こっそりアイスを食べた母親 翌朝、長女からのひと言に戦慄!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @T73ko3
子育てをしている親にとって、息抜きは必要でしょう。
日々の小さなごほうびとして、子供たちには内緒でおやつを楽しんでいる親も多いはず。
2人の娘さんを育てている、母親のとなこ(@T73ko3)さんは、ある日、夜中に目が覚めました。
子供たちが寝静まっている夜中、こっそりとおやつを食べるには絶好のチャンスです!
となこさんは、1人でアイスの『ハーゲンダッツ』を味わうという、至福の時間を過ごしたのでした。
食べ終わった後は、子供たちにばれないよう、容器をゴミ箱の奥に押し込んで証拠を隠滅。
しかし翌朝、お皿を洗ってくれていた長女が、ボソッとこのようなことをつぶやきました。
「ハーゲンダッツ、食べたでしょ?」
確かに、証拠を隠滅したはずのとなこさん。
となこさんが「なんで!?」と聞くと、娘さんは…。
「スプーンがいつもより多い」
娘さんは、洗い物のスプーンがいつもより1本多いことから、「母親がこっそりハーゲンダッツを食べたな…」と、名推理を披露したのです。
恐ろしいほどの洞察力…!
となこさんは、娘さんの名推理に冷や汗が止まらなかったことでしょう。
この投稿には、さまざまな声が寄せられました。
・子供っておやつに関する記憶力が半端ない。「この前の、まだ残ってるよね」「ママ、くれるっていったよね…」って。
・まさか、スプーンの本数からバレるとは…!名探偵だ!
・毎朝、お皿を洗っているからこその気付き…。毎日お手伝いしてえらい!
・次回からは、使い捨てスプーンにしましょう!封筒などに入れて捨てれば、完全にバレないはず…!
何も悪いことはしていないはずなのに、ちょっぴり罪悪感がわく出来事。
しかし、となこさんにとって、こっそりおやつを食べることは大切な息抜きであるはずです。
娘さんと、となこさんのおやつをめぐる攻防は、これからも続くことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]