実家から届いた荷物 父親が選んだ『段ボール』に、悲鳴が上がったワケ
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @cocoan_
親からの仕送りは、子供にとってありがたいものです。
旬の果物や野菜などが届くと、健康を気遣ってくれていることが分かり、心が温まるでしょう。
漫画家の斎藤かよこ(@cocoan_)さんは、ある日、実家から届いた荷物を受け取りました。段ボールの中身は、旬の野菜である大根。
ですが、斎藤さんは、段ボールの中身を気に掛ける間もなく、あることに気付いて悲鳴を上げたのです!
何も知らない人からすると、猫の柄が印刷された、ただのかわいらしい段ボールなのですが…。
印刷 ねこのしっぽ
段ボールの側面に印字されていたのは、同人誌印刷会社『ねこのしっぽ』の店名!
斎藤さんは、仕事として漫画を描くほか、自分の趣味を詰め込んだ、自費出版物の同人誌も制作していたのです。
段ボールの中には、親には見られたくない同人誌が詰まっていたはず…。
しかし、中身をどうしたのか、斎藤さんに問い詰められた父親は「どうだったかなぁ~」とはぐらかすのでした。
斎藤さんが改めて段ボールを確認すると、大型同人誌即売イベント『コミックマーケット』で販売した時の情報も、シールで貼ってあったとのこと。
斎藤さんの秘密の活動は、完全に親にバレてしまったことでしょう。
写真を見た同好の士は、状況を察して口々に悲鳴や笑い声を上げたようです。
・一種のホラー。
・これは笑う。人によっては倒れるかも。
・あ…『パンドラの箱』じゃん…。
・その道の人たちが、お世話になってきた段ボールだ!
・親が実家の片付けをしているから、他人ごとではない。
「親に見つかると困るものは、実家に置いたままにしてはいけない」と、多くの人が教訓にしたのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]