trend

柄の悪そうな人が「粉…買ってきてやるよ」 用意したモノに「まさかの」「見事にだまされた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「やべぇ…切れちまった…」

柄の悪そうな集団から、そんな会話が聞こえたら、みなさんは何を想像しますか。

相手の外見から、何かよからぬことに手を染めているように思えるかもしれません。

しかし真相は、自分の想像とは異なる会話であることも…。

男性たちが話していたのは、赤ちゃん用の粉ミルクについてでした!

計量の手間が不要なキューブタイプは、個包装のため持ち運びにも便利です。

粉の時代しか知らなかった人は、ミルクの進化に驚かされるでしょう。

常温のまま、すぐ赤ちゃんに飲ませることができる缶タイプのミルクも登場しており、年々便利になっています。

とはいえ、子育てはそう簡単に楽にはなりません。子供の笑顔はかわいいものの、睡眠不足や、おむつ替えなど大変なことだらけです。

動画には「後戻りできない道なのは間違いない」「面白くてためになる教育動画」など、共感の声が多数寄せられました。

・ただのいいパパで笑った。

・動画の導入に見事にだまされた。

・固形の登場に感動!子育てアイテムはどんどん進化していますね。

・お出かけの時、固形タイプにはお世話になったな~。

・粉を測る時間を削減できるのは、マジで助かります!

こちらの動画を公開したのは、悪役俳優ユニット『純悪』のTikTokアカウント(junakujp)。

動画に登場している子供は、俳優の深水元基さんの次男です。

粉ミルクの説明をしていた深水さんは、2児の父親で子育ての大変さを心底実感しているため、演技にも熱が入ったのではないでしょうか。

子育て中の人たちに、改めて「お疲れ様」といいたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

リンゴの花

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?

出典
junakujp

Share Post LINE はてな コメント

page
top