trend

サンタを心待ちにしていた3歳息子 口ずさんだ歌に、19万人が爆笑!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

12月25日のクリスマス。サンタクロースがプレゼントを運んできてくれるとあって、多くの子供が胸を躍らせる日でしょう。

よんよん(@44withB)さんの3歳の息子さんも、サンタクロースを心待ちにしていた1人。

有名なクリスマスソングである『あわてんぼうのサンタクロース』を歌っていたため、よんよんさんが耳をすませると…。

息子さん「あわてんぼうのー、さんたくろーしゅ。くりしゅましゅのひーにー、やってきた」

よんよんさん「(間違えずにきたな…)」

息子さん「いそいーでーにんにんにん」

よんよんさん「(忍者もきたな…)」

※写真はイメージ

日にちを間違えずにきた上に、忍者まできちゃった…!!!

本来の歌詞ならば、クリスマスの前日にやってくる『あわてんぼうのサンタクロース』が当日に到着したり、なぜか忍者がきたりとハチャメチャな歌に仕上がっていたのです。

息子さんの歌詞間違えに気付いた、よんよんさんは、心の中でひっそりとツッコミを入れるのでした。

よんよんさんは一連の出来事をTwitterに投稿。19万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。

・サンタも忍者も隠密行動の達人というところは合っていますね。

・かわいくて癒される!生歌で聞いてみたい!

・私の娘も、「クリスマスの日に」と歌っていました!子供の歌って覚え間違いだらけで楽しいですよね。

忍者がきたかは分かりませんが、きっと、よんよんさんの息子さんの元にも、サンタクロースが日にちを間違えずにプレゼントを置いていってくれたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

出典
@44withB

Share Post LINE はてな コメント

page
top