オフィスの写真を投稿した大学教授に称賛の声が殺到 「なんて寛大」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ]
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
アメリカの大学教授が職場用に購入したものをTwitterに投稿し、反響が上がっています。
マサチューセッツ工科大学のトロイ・リトルトン教授は、大学内の自分のオフィスに置くための備品を購入。
「研究室用に買ったお気に入りの備品です」と写真をツイートすると、たちまち拡散されました。
それがこちら!
リトルトン教授のオフィスに置いてあるのは、『トラベルクリブ(ベビーベッド)』。
実はこれは、教授が教えている大学院生、カレン・カニンガムさんのためのもの。
カレンさんは生後10か月の娘であるケイティちゃんを育てながら、大学院に通っています。
リトルトン教授は、カレンさんが安心して大学院に娘を連れて来られるようにこのベビーベッドを買ってあげたのです。
教授は「これでお母さんが作業をしている間、私は赤ちゃんと遊ぶことができます。Win-win!」と大喜び!
このツイートには11万件を超える『いいね』が集まり、称賛の声が上がりました。
・なんと寛大で親切なことでしょう。
・子持ちのサポートをしてくれてありがとう!
・世界にはあなたのような人がもっと必要だ。
自身のツイートが拡散されたリトルトン教授は、「あなたはヒーローだ」といわれていることについて、こうつづっています。
人生の中で、子供を授かるタイミングは必ず予定通りになるということはありません。
子育てのために仕事や学業を中断したり、諦めざるを得ない人もいるでしょう。
リトルトン教授のように、子育て中の人たちを温かく支援する人やサービスが増えて、誰もがやりたいことと子育てを無理なく両立できる社会が実現するといいですね。
[文・構成/grape編集部]