好きな平成『月9ドラマ』ランキング 『101回目のプロポーズ』を抑えて1位は?
公開: 更新:


【涙が大洪水】号泣必至ドラマランキング 2位はコウノドリ、1位はSPドラマを3回放送!ストレス解消にもなるといわれる「涙活」。30〜60代の男女100人に、見て号泣必至のテレビドラマについてアンケート調査を行いました。家族愛を描き多くのスピンオフが生まれた『監察医 朝顔』、命の奇跡を丁寧に描いた『コウノドリ』を抑え、見事1位に輝いたのは…。

篠原涼子主演『アンフェア』を抑え、続編熱望1位に輝いた刑事ドラマとは平成の刑事ドラマで、今なお「続編が見たい」と熱望される名作は? 30〜60代の男女にアンケートを実施しました。斬新な設定の『SPEC』や、スリリングな裏切りが魅力の『アンフェア』といった人気作を抑え、1位に輝いたのは…。






『月9』とは、毎週月曜21時にフジテレビ系で放送されるテレビドラマ枠のこと。
多くのテレビドラマ枠の中でも、高視聴率で注目を集め続けてきたブランド枠です。
中でも平成の『月9ドラマ』には、大ヒット作がたくさんありました。
本記事では、30~60代の男女100人にアンケートを実施。好きな『月9ドラマ』について調査しました。
好きな平成の月9ドラマ第3位 『東京ラブストーリー』(1991年版)
第3位は、1990年代初頭の恋愛ドラマの金字塔『東京ラブストーリー』(1991年版)です。
歌手の小田和正さんによる主題歌『ラブ・ストーリーは突然に』も大ヒットを記録しました。
俳優の鈴木保奈美さん演じる自由奔放なヒロイン・赤名リカが、織田裕二さん演じる主人公・永尾完治を翻弄する姿は、今も色あせない魅力を放っています。
2021年には、永尾完治役を俳優の伊藤健太郎さん、赤名リカ役を俳優の石橋静河さんが演じるリメイク版が同局で放送されました。
また、2024年には動画配信サービス『Netflix』で1991年版が配信開始され、往年のファンから喜びの声が上がっています。
・一気見しちゃった!自分の人生と重ねて、涙が止まらなかった!
・鈴木保奈美さんの赤名リカ、とってもかわいい!主題歌も最高。
・保奈美さんの一世一代の演技が素晴らしい!それを受ける織田裕二さんの演技もいいね。
好きな平成の月9ドラマ第2位 『101回目のプロポーズ』
第2位は『101回目のプロポーズ』。こちらも1991年に放送されたラブストーリーの名作です。
最終回の視聴率は36.7%という驚異的な数字を記録しました。俳優の武田鉄矢さん演じる星野達郎の名台詞「僕は死にません」は流行語に。
音楽ユニット『CHAGE and ASKA』による主題歌『SAY YES』は、オリコンシングルチャート13週連続1位を獲得するという大ヒットとなりました。
2025年10月には、続編『102回目のプロポーズ』の制作が発表。
『102回目のプロポーズ』は、俳優の浅野温子さんが演じた矢吹薫と星野達郎の娘が主人公だといいます。
星野光役として、俳優の唐田えりかさんが主演するとのことで、注目が集まっていました。
【ネットの声】
・過去最高の恋愛ドラマ!
・武田鉄矢さんの「僕は死にません!」のシーンは別格だよね。感動した。
・続編が作られるのも納得!面白い!
好きな平成の月9ドラマ第1位 『ガリレオ』
1990年代初頭の王道ドラマ2作品を抑え、1位の座に輝いたのは『ガリレオ』です。
作家の東野圭吾さんによる大ヒット作、『探偵ガリレオ』シリーズが原作の人気作品。主人公の天才物理学者・湯川学役を歌手で俳優の福山雅治さんが演じました。
2007年放送の第1シーズンでは、湯川の相棒は、歌手で俳優の柴咲コウさんが演じ、原作とは異なるドラマオリジナルの設定が話題に。
2013年放送の第2シーズンでは、俳優の吉高由里子さん演じる捜査一課の刑事・岸谷美砂が湯川の相棒となりました。
『ガリレオ』シリーズは人気を博し、第1シーズンが放送された翌年に『容疑者Xの献身』が映画化。
第2シーズンが放送された2013年には映画『真夏の方程式』が公開されるなど、劇場版にも多くのファンが足を運んでいます。
2022年にも映画『沈黙のパレード』がヒットし、多くのファンを魅了しました。
・『ガリレオ』は知的興奮が味わえる名作!
・湯川学の台詞「さっぱり分からない」が大好き。
・『ガリレオ』シリーズは、福山さんと柴咲さんが名コンビだと思う。
1~10位までの結果は以下の通りです。
1位 『ガリレオ』 30票
2位 『101回目のプロポーズ』 28票
3位 『東京ラブストーリー』(1991年版) 26票
4位 『HERO』 22票
5位 『ひとつ屋根の下』 21票
6位 『のだめカンタービレ』 19票
6位 『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』 19票
8位 『ロングバケーション』 17票
9位 『やまとなでしこ』 16票
10位 『あすなろ白書』 13票
調査機関:自社調べ/調査方法:アンケートサイト『Freeasy』を利用
ランクインしたのは、いずれも劣らぬ名作ばかり。
動画配信サービス『FOD』や『Netflix』などでも配信されているので、秋の夜長に気になる作品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]