「運命の人は突然、現れない」 オリラジ中田の『星の王子さま』の解説が素晴らしい
公開: 更新:

提供:産経新聞社

千切り大根にツナ缶を加えて… ロバート馬場のレシピに「これでご飯1杯いける」「めっちゃハマった」千切り大根にツナ缶を加えて…?『ロバート』馬場裕之さんのレシピに「これでご飯1杯いける」「めっちゃハマった」と絶賛の声が上がっています。

二階堂ふみがカズレーザーとの結婚を発表 「意外すぎる」「とてもビックリ」2025年8月10日、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんがXを更新。「ご報告させていただきます」とひと言添え、俳優の二階堂ふみさんと結婚したことを報告しました。併せて、二階堂さんとの連名の文書が掲載されています。
2016年11月28日に放送されたテレ朝系のバラエティ番組『しくじり先生』にオリエンタルラジオの中田敦彦さんが登場。
番組内で、中田さんは1943年に発売され、世界中で愛され続けて来た名作『星の王子さま』の解説を行いました。
累計1億5千万部のベストセラーでありながら、内容が難解で「何を言いたいのか分からない」と途中で挫折してしまう人も多いという『星の王子さま』。それを中田さんが分かりやすく、自身の解釈も交えて解説したところ、「とても分かりやすい」と絶賛されています。
『星の王子さま』の主人公は誰?
「作品の名前しか知らない」という多くの人が勘違いをしているのが、『星の王子さま』の主人公は王子様ではないという事実。実は、この作品の主人公はパイロットなのです。
物語は、主人公であるパイロットが砂漠に不時着したところから始まります。
パイロットが飛行機の修理をしていると、そこへ別の星から来たという王子様が現れます。王子様は自分の星のことや地球で見聞きしたことをパイロットに話し始めます。
こうして物語が進んで行くのです…
『星の王子さま』ストーリー1
王子様が住んでいたのは、地球の一軒家よりも少し大きいぐらいのとても小さな星。そこにたった1人で住んでいた王子様は、一輪のバラを大切に、大切に育てていたと言います。
ある日、そのバラと口論になり、自分が住む星を飛び出して来たという王子様。地球に辿り着くまでに、6つの星に降り立ちました。
それらの星の住人たちは、次のような人たちだったと王子様は話します。
中田さんは、ここまで物語を紹介すると、この部分を「挫折のポイントである」と語り、次のように解説しました。
さらに物語は続きます。
『星の王子さま』ストーリー2
王子様は、7つ目の星となった地球の印象をパイロットに話し始めます。そして、地球には次のような人たちがいたと語ります。
王子様の目には、地球では3億人以上の人が「称賛の言葉しか耳に入らない大物気取り」に見えたというのです。
つまり、多くの人から注目を集め、人気を得たいと考えている人だらけだということ。ドキッとさせられる指摘です。
中田さんは「自分はどの星の住人なのか」を考えながら読むと、より心に響くと語ります。
そして解説は、Twitterでも多くの称賛を集めた「運命の人」についてのパートに突入して行きます。
オリラジ中田さんが考える「運命の人」とはどんな人なのか?