英語の曲だと思うじゃん? 字幕をつけてみると「や、やられた!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ORANGE RANGEが『夏の日』に… 報告したのは?「待ってました!」2025年7月2日、ロックバンド『ORANGE RANGE』がXアカウントを更新。代表曲ともいえる『イケナイ太陽』の令和版ミュージックビデオが公開されたことを報告しました!同アカウントいわく、「ミュージックビデオ内には、『ナツい平成あるある』が72個ある」ようで…。

粗品が発表した『痴漢対策』がネットで話題 その内容とは…?お笑いコンビ『霜降り明星』の粗品が、自身のライブで『痴漢と痴漢冤罪への対策』を行うことを発表。2025年5月に、大阪府と東京都で行われるワンマンライブ『道化師のギャロップ』にて、男性と女性の観覧エリアを完全に分けることを決めました。
ミュージックビデオ(以下、MV)でよく見る演出を、これでもかと詰め込んだ1曲『MUSIC VIDEO』で、一躍その名を世に知らしめた、岡崎体育さん。
2016年4月にリリースされた同曲は、YouTubeで2千万回も再生されるなど、大きな話題を呼びました。
ユニークな着眼点と天才的な発想力を持つ彼が、再びやってくれました!
あなたは聞き取れる!?
2017年5月26日に公開された『Nature Lips』は、字幕がなければ歌詞がまったく聞き取れないという、とんでもない1曲。
というのも、日本語の歌詞を英語風に歌っているんです!
岡崎体育さんは、いかに発音すれば英語風に聴こえるかを熟知しているのでしょう。目を閉じて聴くと、英語の歌詞にしか聴こえないからスゴイ。
ちなみに2016年1月には、冷蔵庫に貼ってあったメモを英語風に読んだ動画が20万リツイートされたこともある岡崎体育さん。
英語がネイティブな人からも、「東南アジアや東ヨーロッパの言葉に聞こえた」「イギリス人がポルトガル語しゃべっているのかと思った」と、彼の『英語風日本語』は好評でした!
岡崎体育さんの生み出す音楽は、もはや『奇才』の域。今後もリスナーを驚かせ続けてくれると、期待せずにはいられません!
[文・構成/grape編集部]