subculture

『犬と猫どっちも飼ってると』瞑想をするとあわてる犬! 猫はすべてを悟った行動に?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

Twitterで公開されている、犬と猫との日常を描いた漫画が大人気!天真爛漫な犬と、ツンデレなお猫様との暮らしが描かれています。

瞑想に、犬と猫の効果をプラス

スマホに瞑想アプリを入れたので、試してみたひで吉さん。

考えるのをやめ、頭の中の雑事をスッキリとさせます。すると、動かなくなったひで吉さんを見た犬は…。

あわてる犬!

しかし、冷静な猫の行動に…。

全員で、リラックスをする時間になりました。

ひで吉さんの投稿に、たくさんのコメントが寄せられました。

  • 猫ちゃん、落ち着きすぎでかっこいい。
  • 可愛すぎて癒される…。
  • 精神が癒される、素敵な時間を手に入れましたね。

ひで吉さんがなぜ動かないのか、見極めたような行動を取る猫。もしかしたら、猫様は悟りの境地に1番近いのかも知れませんね。

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)

松本 ひで吉
935円(05/11 21:03時点)
Amazonの情報を掲載しています
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)

松本 ひで吉
935円(05/11 21:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top