subculture

育児を投げ出したいと思わないのか、尋ねたら『JKと捨て子の赤ちゃん』(10)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の反転シャロウ(@sharoh_hanten)さんの創作漫画『JKと捨て子の赤ちゃん』。

橋の下で捨てられていた赤ちゃんを見つけた、女子高生の桃子が、『第2の母』として育てることを決意します。

第12、13話では、赤ちゃんの命を優先して、模試の開始時間に遅れた桃子が描かれていました。力試しをしたかったため、教師に問題用紙をもらおうとしたのですが、拒絶されてしまいます。そこに、同じクラスの若葉が現れて…。

新たに公開された第14、15話では、若葉に影を落とす『母親の姿』が明らかとなります。

桃子の確固とした母親像

桃子が育児で忙しいことを知っている若葉。

彼女は、桃子が遅刻したことをかばおうとします。

若葉は、しっかりと軸を持っている桃子をまぶしそうに見つめます。

彼女が見てきた母親は…。

若葉の揺らぐ母親像

「なにこれ!」「めちゃくちゃいい」 幼い子供の母親が、新型車両に感動した理由は…?生後10か月の息子の母親である、@puchi0218さんは、電車内で親子連れに嬉しいスペースを発見したといいます。X上に感動のコメントともに投稿したところ、幼い子供を持つ保護者らからの注目を集めました。

「危険すぎる」「絶対に使わない!」 消費者庁の注意喚起に、ゾッとする人が続出乳幼児の子供を水に慣れさせたり、運動させたりする目的で使われるベビー用の首浮き輪や浮き輪。 そんな浮き輪の使い方について警鐘を鳴らすのは、子供の事故防止に関する情報を発信している、消費者庁のTwitterアカウントです。...

出典
@sharoh_hanten

Share Post LINE はてな コメント

page
top