2017年最後の『天赦日』は12月3日!新しいことを始めるには最良の日
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
1年のうちに何度か訪れる『縁起のいい日』。
カレンダーに書かれた『大安』なども縁起のいい日として有名ですが、2017年の12月3日は『天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』と呼ばれる、最上の吉日です。
『天赦日』:天がすべての罪を許すという最上の吉日。
特に12月3日は天赦日に加えて、甲子(きのえね)と呼ばれる物事を開始するのに最適な日も重なっています。
いままで決心が付かず先延ばしにしていることがあったら、思い切って実行するとよさそうです。
天赦日に「するといい」とされていることには、こういったものがあります。
・結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼
・プロポーズ、告白
・出生届
・引っ越し
・会社や事業の開始、開業
・財布の新調
・いままでためらっていたことを始める
・宝くじの購入
・種まき
・銀行口座の開設、出資
1年の最後を締めくくる12月の『最上の吉日』。
新年を最高の気持ちで迎えるためにも、12月3日から何かを始めておくと、物事がすんなり進むかもしれませんね。
縁起のいい日の後押しを受けて、よい結果が訪れますように!
[文・構成/grape編集部]