12月8日は『天赦日』と『一粒万倍日』 何かを始めたい縁起の良い日です!
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
2016年12月8日は「何かを始める」「何か重大な決断をする」のにピッタリな日!
実は、この日は大安よりも縁起が良いとされる『天赦日(てんしゃにち)』。さらに『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』も重なっているという、とても縁起の良い日なのです。
『一粒万倍日』は、1つのことが何倍にも大きくなるという意味を持っているため、何かを始めようという人には絶好の日。
『天赦日』『一粒万倍日』に行うとよいとされていることには、次のようなものがあります。
基本的には「何か新しいことを始める」のに適していると言えます。
どんなに小さなことであっても、何倍も良い結果をもたらしてくれるという縁起の良い日。2016年に『天赦日』と『一粒万倍日』が重なる日は最後で、2017年も9月18日(月)までありません。
せっかくの絶好機なので、「何かを始めよう」という前向きな気持ちで、2016年12月8日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
[文/grape編集部]