5月2日は『大安×一粒万倍日』! ダブルラッキーデーにやるべきことは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...
縁起のいい日の1つである、『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』は、「1つのことが万倍にもなる」とされています。
普段は占いなどを信じなくても、思い切った行動をとる時や、何かに挑戦をする時は、多くの人が自然と縁起を気にするもの。
2022年5月2日は、新たな1歩を踏み出すにふさわしい、ラッキーデーがやって来ます!
2022年5月2日は『一粒万倍日×大安』!
この日は、一粒万倍日に加えて、「1日を通して成功しないことはない」といわれる大安が重なるダブルラッキーデー!
ちょうどゴールデンウイーク期間のため、長期休暇という点も何かに挑戦するにはピッタリといえるでしょう。
まずは、「一粒万倍日に行うと縁起がいい」とされている行動がこちら!
・結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼
・プロポーズ、告白
・出生届を出す
・引っ越し
・会社や事業の開始、開業
・財布の新調
・今までためらっていたことを始める
・宝くじの購入
・種まき
・銀行口座の開設、出資
引っ越しや結婚は準備が必要ですが、「今までためらっていたことを始める」と聞くと、いろいろな行動が思い浮かびますね!
大安も同様に、結婚や引っ越し、宝くじの購入に向いている日といわれています。
誰しも、勇気が出なかったり、なかなか行動に移すことができなかったりと、長い間放置していることがあるのではないでしょうか。
このダブルラッキーデーをきっかけに、ぜひ行動を起こしてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]