日本一縁起の良いうどん!ありがた~い気分になる「むすぶうどん」
公開: 更新:


炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
- 出典
- :株式会社コークッキング
贈り物や引き出物にピッタリな、日本一縁起のいいうどん「むすぶうどん」が登場しました!名前からして縁起が良さそうですね。一体どんなうどんなのでしょうか?
品のある紅白の化粧箱に、赤いあわび結びの水引。伝統的でありながらどこかモダンで、センスの良さを感じさせますね。これはいいご縁を結んでくれそう。
「むすぶうどん」は、富士山の伏流水を使った、強いコシが特徴の「吉田のうどん」を使っています。山梨県富士吉田市の地域の方々に愛されるソウフフードなのだとか。
山梨といえば「ほうとう」が有名ですが、ほうとうは普段の生活で食べるもの、うどんはハレの日に食べるものとして、地域に根づいて繁栄してきたそうです。
この縁起物の伝統食を、お祝いごとに使われる「あわびむすび」という結び方で丁寧に結い上げたうどん。これが「むすぶうどん」です。富士吉田地域デザインコンペティションで、300件以上の日本全国からの応募の中で「地産品を活用したプロダクト」で優秀賞を獲得し、実際に商品化されたものです。
個包装のパッケージも、まるでオシャレなご祝儀袋のようで、おめでたい感じがしますね。まさに贈って喜ばれる逸品です。
「むすぶうどん」、いいご縁を結んでくれそうですね。