7月11日は『天赦日』 最高に縁起のいい日が重なった、何かを始めるにはピッタリの日
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
『天赦日(てんしゃにち)』は大安よりも縁起が良いとされる日。2016年は7月11日(月)が天赦日です。
7月11日はそれだけでなく、『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』も重なっているという最高に縁起の良い日! 『一粒万倍日』は1つのことが何倍にもなるという意味で、何か新しいことを始めるにはぴったりの日です。
仕事を始めたり、種まきをしたり、お金を出したりすることの成果が十分に実る可能性が高いのです。
『天赦日』や『一粒万倍日』に行うと良いとされている物事はこちら。
結婚や引っ越しなどはそうそうできるものではないですが、「財布の新調」だったらお金が貯まるよいきっかけになりそう。この日に宝くじを買う人も多いようですね。
なかでも「今まで躊躇していたことを始める」にはもってこいです。いつかやろう…となんとなく胸に抱いてはいるけれど、実行に起こせないことをこの日に始めてみませんか?
例えばダイエットだったら、スポーツクラブの見学に行ってみたり。
絵を描きたい、と思っていたら道具を買いそろえたり。
もっと気軽にできることだったら、なんとなく連絡を取れずにいた人にメールや電話をしてみるのもよさそうです。
なお、2016年は7月11日のあと、9月23日と12月8日が『天赦日』と『一粒万倍日』の重なる日。今日スタートが切れないような大きな物事だったら、次の縁起のいい日に向けて目標を立て始めるだけでもよいかもしれません!
きっと誰しも「始めたいこと」は何かあるはず。この縁起のいい日が後押しをしてくれて、良い結果が出せますように!