新年度から新しいことにチャレンジしたい人必見! 3月の『一粒万倍日』がチャンス
公開: 更新:

※写真はイメージ

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
新年度が始まる前に、「何か新しいことを初めたい」「今年度はこれにチャレンジしたい」と意気込む人もいるでしょう。
そんな人に絶好な日が2020年3月31日の『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』です。
『一粒万倍』は、1つの種が成長して穂になることから、1つのことが何倍にもなるという意味。
何か新しいことを始めるのに、よい日とされています。
ほかにも、『一粒万倍日』に行うといいとされている物事がこちら。
結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼
プロポーズ、告白
出生届
引っ越し
会社や事業の開始、開業
財布の新調
今までためらっていたことを始める
宝くじの購入
種まき
銀行口座の開設、出資
新型コロナウイルス感染症の影響で、自宅で過ごす人も多いでしょう。
自宅で過ごす時間を充実させるためにも、インドアでできる新たなことに挑戦するのにもいいタイミングかもしれません。
少し早めに新年度のスタートダッシュをかけてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]