2023年最初の吉日は1月6日! 『一粒万倍日』と『天赦日』が重なる
公開: 更新:

※写真はイメージ

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
新しい年を迎えた、2023年1月現在。
正月休みが終わり、日常に戻りつつある人は多いでしょう。
年明けして間もないですが、今年初めての開運日がもうすぐやってくるのをご存知ですか。
1月6日は『一粒万倍日』と『天赦日』が重なる日
同月6日、1つのことが万倍にもなるという吉日である、『一粒万倍日』を迎えます。
さらに、同日は「天がすべての罪を許す」といわれる最上級の吉日『天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』と重なっている超ラッキーデー!
結婚や引っ越し、宝くじの購入などをするのがいいといわれています。
そのほか、天赦日に行うとよいといわれているのは、以下の通り。
・結婚、結納、入籍など
・引っ越し
・プロポーズ、告白
・出生届
・会社や事業の開始、開業
・財布の新調
・いままでためらっていたことを始める
・宝くじの購入
・種まき
・銀行口座の開設、出資
2023年という新たなスタートを新鮮な気持ちで迎えるために、財布を新調するのもよさそうですね!
同年に一粒万倍日と天赦日が重なるのは、同日を含めると3日しかありません。
2023年最初の吉日を味方につけ、新しいことを始めてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]