lifestyle

11月は2回も天赦日がある特別な月! さらに60日に1度の開運日が大安に重なる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

何事をするにもよい日とされている『天赦日』。

何か事業を起こしたり、物事を始めたりするなど全体的によい日です。

2020年の天赦日は、7回しかありません。

そのうち11月はなんと、2回も天赦日がある特別な月

2020年最後の天赦日でもあるので、日付をしっかりと確認しておきましょう。

2020年最後の天赦日を逃したくない!

11月の天赦日は、1日と17日

また、同月22日は60日に1度しか回ってこない己巳の日(つちのとみのひ)が大安と重なります。己巳の日は、金運や縁起がいい日といわれているのだとか。

11月は縁起のいい日が、3日もやってきます。

何かを始めるのになかなか一歩踏み出せない人は、この機会をチャンスに挑戦してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top