新生活の準備は『一粒万倍日』と『寅の日』が重なる日に! 3月は2回のチャンス
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
1つのことが万倍にもなるという『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』。何か新しいことを始めたいと思っている人にとっては絶好の日です。
『一粒万倍日』に行うといいとされている物事には、こんなものがあります。
結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼
プロポーズ、告白
出生届
引っ越し
会社や事業の開始、開業
財布の新調
今までためらっていたことを始める
宝くじの購入
種まき
銀行口座の開設、出資
また、金運アップや旅立ちに良いとされる『寅の日』。
この2つの開運が重なる日が、3月には2回訪れます。
それは…3月12日と24日。
4月からの新生活の準備をするには向いている日かもしれません。
2019年度の締めくくりや、新たな気持ちでスタートするために『財布の新調』などをしてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]