lifestyle

新生活の準備は『一粒万倍日』と『寅の日』が重なる日に! 3月は2回のチャンス

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

1つのことが万倍にもなるという『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』。何か新しいことを始めたいと思っている人にとっては絶好の日です。

『一粒万倍日』に行うといいとされている物事には、こんなものがあります。

結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼

プロポーズ、告白

出生届

引っ越し

会社や事業の開始、開業

財布の新調

今までためらっていたことを始める

宝くじの購入

種まき

銀行口座の開設、出資

また、金運アップや旅立ちに良いとされる『寅の日』。

この2つの開運が重なる日が、3月には2回訪れます。

それは…3月12日24日

4月からの新生活の準備をするには向いている日かもしれません。

2019年度の締めくくりや、新たな気持ちでスタートするために『財布の新調』などをしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

ハチミツ

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。

Share Post LINE はてな コメント

page
top