lifestyle

2024年元旦は吉日が3つ重なる『ラッキーデー』! この日にやるべきことは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

開運のイメージ写真

※写真はイメージ

1月1日は元旦。1年の幕が上がるこの日に、多くの人が気分を一新します。

これからの1年間が幸せに満ちたものであるよう、おみくじを引いたり、初詣をしに行ったりしますよね。

2024年を前に「これを機に、新たなことに挑戦したい」という願望がある人は、元旦がチャンスかもしれません。なぜならば…2023年の元旦は、ウルトララッキーデーなのですから!

2024年の元旦は一粒万倍日&天赦日&天恩日!

カレンダーに表記された大安などの六曜をはじめ、私たちの生活には、縁起にまつわるいい伝えが身近に存在しています。

占いを特に信じていない人でも、なんとなく縁起を意識している人は少なくないでしょう。

なんと、2024年1月1日は、縁起がいいとされている一粒万倍日と天赦日、天恩日の3つが重なる日!

一粒万倍日と天赦日、天恩日がどんな日かは、こちらをご覧ください。

・一粒万倍日…結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼、プロポーズ、告白、出生届を出す、引っ越し、会社や事業の開始、開業、財布の新調、今までためらっていたことを始める、宝くじの購入、種まき、銀行口座の開設、出資が向いている日

・天赦日…「天がすべての罪を許す」とされている日

・天恩日…天の恩恵を受ける吉日

つまり、一粒万倍日に向いているとされる行動をとれば、天が優しくその背中を押してくれる日…といえるかもしれません。

1年の始まりである元旦は、新たな1歩を踏み出したくなる日。一粒万倍日である2024年の元旦は、『今までためらっていたこと』を始めるきっかけにはぴったりでしょう。

『今までためらっていたこと』の内容は、「ずっと欲しかったものを買いたい」という小さなことから、「旅に出かけたい」といった大きなものまでさまざま。

この日は、運が味方していると信じて、勇気を出してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

炊飯器の写真

炊飯ボタンを押していなかった… すぐにお米を炊く方法に「助かります」「早炊きより早い!」うり(uri_kurashi)さんは、『爆速ご飯』と題して、フライパンでご飯を炊く方法を、Instagramで紹介しています。 炊飯器のメーカーにもよりますが、一般的な早炊き機能を使うよりも、早く炊くことができるのだとか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top