「お賽銭っていくらがいいの?」に出雲大社が? 返答に「なるほど」「素晴らしい!」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
- 出典
- 出雲大社
正月になると、多くの人が神社を参拝します。
新年の幕開けという節目に、これからの1年間がいいものであるよう、神様に祈りをささげているのでしょう。
神社でお祈りをする際は、境内に設置された賽銭箱にお金を入れるのが一般的。そんな時、多くの人がこんな疑問を抱いているのではないでしょうか。
「お賽銭って、いくらがいいんだろう?」
お賽銭は、お供えや祈願成就のお礼として、参拝者が賽銭箱に入れるお金。
世間では「ご縁がありますように」という言葉にかけて、語呂合わせで5円がいいとされていますが、「金額が高いほど効果があるのかも」「5円じゃないと失礼なのかな?」といった疑問を一度は抱きますよね。
そういった疑問に対する答えをウェブサイトに掲載しているのは、島根県出雲市にある出雲大社。お賽銭の金額について、このように考えをつづっています。
先述したように、お賽銭は神様へのお礼やお供えです。
出雲大社は語呂合わせは関係ないとし、何よりも大切なのは神様への祈りの気持ちであることを説きました。
もちろん、ゲン担ぎを信じることが悪いわけではありません。語呂合わせでお賽銭の金額を決めても、祈る気持ちがあれば同じです。
※写真はイメージ
神様はきっと、お賽銭の語呂合わせや金額にはこだわっていないはず。参拝する人たちの想いをくみ取った上で、見守ってくれるのでしょう。
そして、願いを叶えるために何よりも大切なのは、今後の自身の熱意や努力ではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]