引いたおみくじに書かれていた言葉に「フルボッコで笑った」「ボロボロすぎる」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @eisukewater
年が明け、神社や寺に行って新年の無事と平安を祈願する初詣。
「運だめしに」とおみくじを引いて、運勢次第でその年のよしあしを判断してみる…そんな光景は正月の風物詩の1つといえるでしょう。
Eisuke Mizuguchi(@eisukewater)さんは、数年前に引いたおみくじの内容をTwitterで公開。
そこに書かれていた内容は、想像を絶する『凶』だらけだったのです…!
・病気は注意を要します。
・悦びごとはありません。
・失物は出にくいですが、高いところに包んであるかもしれません。
・待人は来ません。
・訴訟は負です。
・売買はともに損があるので見切るべきです。
・争いごとは勝ちません。
・新築、移転、縁談、旅行みな悪いです。
健康から恋人との縁談など、生活のあらゆる場面でよくないことが起きると書かれていたのです!
Mizuguchiさんによると、実際に就職活動が思うようにいかなかったり、就職できても労働環境の悪さから、すぐに辞めてしまったりといいことが起きなかったとのこと。
ある意味運勢通りのことが起きたといえるかもしれませんね。
【ネットの声】
・フルボッコな勢いに笑った。最後はやけくそ感がある。
・ここまでボロボロに書かれているのも珍しい。引いたらへこみそうだ。
・清々しいほどの凶だらけで、引きたくない結果。
おみくじはあくまで、「まあこんなもんか」と思うにとどめることが一般的なはず。
ですが、ここまで凶だらけの内容だと、思わず笑ってしまいそうですね!
[文・構成/grape編集部]