正月は過ぎちゃったけど! カルディの『お年賀あられ』が、かわいくておいしい
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
新しい1年が始まり、そろそろ仕事モードに戻った人も多いでしょう。
そんな中、まだまだお正月気分が抜けない筆者は、正月前に買っておいたお菓子のことを思い出しました。
それがこの『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)の『お年賀あられ』。購入時の価格は税込み110円でした。
富士山や鯛、鶴、松竹梅などのイラストがちりばめられた、縁起がよさそうなパッケージです。
中には醤油、海老、黒胡麻、昆布、青のり、黒豆、ざらめ糖の7種類のあられが入っています。
バラエティに富んでいるので、どれから食べようか迷ってしまいますね。
どれを食べてもおいしくて、1枚1枚が小ぶりなサイズなのでちょっと小腹がすいた時に食べるのにもぴったりですね。
2024年の正月は過ぎてしまいましたが、また販売された時には年始の挨拶として使いってみたいと思いました。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]