lifestyle

正月は過ぎちゃったけど! カルディの『お年賀あられ』が、かわいくておいしい

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カルディの『お年賀あられ』の写真

新しい1年が始まり、そろそろ仕事モードに戻った人も多いでしょう。

そんな中、まだまだお正月気分が抜けない筆者は、正月前に買っておいたお菓子のことを思い出しました。

それがこの『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)の『お年賀あられ』。購入時の価格は税込み110円でした。

カルディの『お年賀あられ』の写真

富士山や鯛、鶴、松竹梅などのイラストがちりばめられた、縁起がよさそうなパッケージです。

カルディの『お年賀あられ』の中身を出しているの写真

中には醤油、海老、黒胡麻、昆布、青のり、黒豆、ざらめ糖の7種類のあられが入っています。

バラエティに富んでいるので、どれから食べようか迷ってしまいますね。

さまざまなあられが入っているカルディの『お年賀あられ』の写真
小ぶりなあられがかわいいカルディの『お年賀あられ』の写真

どれを食べてもおいしくて、1枚1枚が小ぶりなサイズなのでちょっと小腹がすいた時に食べるのにもぴったりですね。

2024年の正月は過ぎてしまいましたが、また販売された時には年始の挨拶として使いってみたいと思いました。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Share Post LINE はてな コメント

page
top