4月16日は『天赦日+寅の日』 縁起がいい、最高の日
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
『天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』は、「天がすべての罪を許すという最上の吉日」といわれ、年に数回訪れます。
日本の暦の上で、もっとも縁起のいい日といわれています。この日にやるとよいことには、こういったものがあります。
・結婚、結納、入籍など
・プロポーズ、告白
・出生届
・引っ越し
・会社や事業の開始、開業
・財布の新調
・いままでためらっていたことを始める
・宝くじの購入
・種まき
・銀行口座の開設、出資
2018年4月16日は、新生活が始まったばかりの時期にやってくる『天赦日』。
『天赦日』に加え『寅の日』でもあります。トラは金運の象徴で、『寅の日』は「お金を運んでくる縁起のいい日」とされています。
宝くじの購入や、財布の新調などにはピッタリな日ですね!
また、「いままでためらっていたことを始める」なら、すぐにできることがたくさんあるはずです。例えば、しばらく連絡を取っていなかった親戚や友人にメールや電話をしてみるのはいかがですか。
『天赦日』をきっかけに、2018年が素敵な1年になるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]