子猫がうなされている! でも、母猫はいないので…『あたたかなウソ』に涙
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。
自身の体験を元にした創作漫画『拾い猫のモチャ』をTwitterアカウントで公開している、にごたろ(@vriGOpzvmMRE5Dv)さん。
猫のモチャと飼い主の女性による日常を描き、人気を集めています。
『拾い猫のモチャ』
野良だった白い猫を、新しく家族として迎え入れた主人公一家。父親が保護した猫は『ミルク』と名付けられました。
まだ幼いミルクを一家が大切に育てている様子は、見る人の心を温かくします。
『あたたかいウソ』
『起こせない』
1匹の猫を両手に乗せ、もう1匹を背中に乗せたままうつぶせで眠る謎な状況!
にごたろさんによれば、実体験だとのこと。しかし、なぜこんな姿勢で寝ることになったのかは覚えていないそうです。
漫画を読んだ人たちからは、「お父さんが立派な下僕になってる…」「同じ場面を見たら、絶対に起こさないし写真を撮る」「なんて幸福な光景。お父さん、モテモテだね!」などのコメントが寄せられています。
お父さんの優しさに、ほっこりしますね!
『拾い猫のモチャ』、書籍化決定!
Twitterで人気を博す創作漫画『拾い猫のモチャ』の、単行本化が決定しました。
発売日は2018年12月20日予定とのこと。新規描きおろしも20本収録されるので、ファンは要チェックです!
拾い猫のモチャ
[文・構成/grape編集部]