『おじさまと猫』ふくまるが嘔吐!? おじさまが素早く対応した結果…
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。
ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。
『おじさまと猫』シリーズ
猫は病気でなくとも嘔吐をする動物。毛づくろいの際に飲み込んだ毛を吐き出すため、定期的に嘔吐をするのです。
中には、イネ科のペットプラントである通称『猫草』を食べさせて、嘔吐を促進させている飼い主もいるでしょう。
ふくまるが嘔吐する時、おじさまはどうしているかというと…。
『開放感が大切にゃん』
「オエッ、オエッ」という音が聴こえたら、飼い主はすぐさま行動に移さなくてはなりません。なぜなら、吐しゃ物によって部屋が汚れてしまうためです。
おじさまも嘔吐の対応は完璧。ふくまるの顔の下に紙を置き、床を防御!…したはずだったのですが、そんな努力もむなしくふくまるは紙を外して嘔吐するのでした…。
ちなみに、ふくまると暮らし始めた頃、おじさまは猫の嘔吐にうろたえていたこともありました。
「ふくまるが吐いた!病気だ!」と心配していた頃と比べると、猫の飼い主としての成長が感じられますね!
『おじさまと猫』番外編 もしや病気なのでは?不安になったおじさまの背後で
単行本『おじさまと猫』第4巻が発売!
『おじさまと猫』の単行本1~4巻が発売中です。
単行本でしか読めない描きおろしも盛りだくさん。興味のわいた人は、ぜひ手に取ってみてくださいね!
おじさまと猫(4) (ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
おじさまと猫(3) (ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
おじさまと猫(2) (ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
おじさまと猫(1) (ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]