「好きな人って緊張するよな」 ローランド好きのカジサックがYouTuberの極意を語る?
公開: 更新:


佐々木希が教えるマイタケの食べ方をマネしたい! 芸能人が教えるマイタケ料理【3選】秋の味覚、マイタケを堪能する芸能人たちの絶品レシピを紹介します。俳優の柳葉敏郎さんが「確保だ!」と喜びを隠せなかった希少な天然マイタケの酒蒸し、佐々木希さんが故郷の味として紹介する本格きりたんぽ鍋、歌手の工藤静香さんが披露した香ばしいバター焼きなど、旬のマイタケをおいしくいただくヒントが満載です。

【ひと工夫】芸能人が教える“カボチャ活用アイディア”を参考にしたい!ホクホク甘いカボチャのおいしい季節! 芸能人が披露した、食卓に取り入れたいお手製カボチャレシピに注目です。EXILEのTAKAHIROさんが作る煮物、お笑いタレントの柳原可奈子さんのハロウィン弁当、タレントの北斗晶さんが韓国で出会った本格的なカボチャ粥など、アイディア満載のレシピを紹介します。






ローランドさんがカジサックさんとのコラボ企画の動画をYouTubeチャンネル『THE ROLAND SHOW【公式】』にて配信中。
この企画は、カジサックさんがTwitterで、「ローランドさんのYouTubeチャンネルが面白い」と、つぶやいたことがきっかけだそう。
その後、今や200万人を超えるチャンネル登録者数を誇るカジサックさんに、登録者数約50万人のローランドさんが、YouTubeについて話を聞きたいということでコラボ企画が実現しました。
ディレクターとの距離をほめるカジサックさんに、早速ローランドさんは、YouTubeについて質問をぶつけました。
実は「アンチは1人もいないのではないか」と問うローランドさんに、カジサックさんは「アンチはいます」とキッパリ。
今でこそYouTuberとして確固たる地位を築いているカジサックさんですが、初回の投稿では『いいね』のマークを押した人が600人だったのに対し、ブーイングした人は3万8千人だったそうです。
動画でのカジサックさんは、そんなYouTubeについて真面目に語っています。
まずは、その様子をご覧ください。
ローランドさん自身、YouTubeで「いつものカッコいい姿を見せているだけでいいのか」「登録者数をさらに伸ばすために身体を張った方がいいのか」という葛藤があるようです。
そんなローランドさんに、カジサックさんが提案したのはコラボ企画と、一から育てるホスト企画。
今後、どんな内容が配信されるのか、ローランドさんのYouTubeチャンネルから目が離せませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]