洋服に付いたシミは… 家にあるものでできる『ライフハック』に「すごい」「ちゃんと消えてる」
公開: 更新:


カボチャに切り込みを入れると… 包丁いらずの展開に「感動した」「怖くない」ホクホクとした食感とやさしい甘みが楽しめるカボチャ。しかし、調理は簡単ではありませんよね。まず、硬くてなかなかカットできないことにイライラした経験がある人も多いはず。本記事では、カボチャの調理をラクにする裏技を紹介します。

もうロングコートで悩まない! ハンガーを1本追加するだけで解決する『収納の裏技』ロングコートをクローゼットにしまうと、仕切りに裾がついてしまうことが気になっていた筆者。 コンパクトに収納する3つの方法を試してみました。






覚えはないけれど、気付けば付いている、洋服のシミ。
部屋着などであればいいですが、外出用のお気に入りの洋服に付くと、かなりショックですよね。
シミが目立ってしまい、着用するのを諦めてしまう…なんて人もいるのではないでしょうか。
『魔法水』を使った、簡単なシミ取り方法
真似したくなる掃除術をInstagramで発信している、さや(saya_no.kurashi)さん。
「ダマされたと思って、やってみてほしい!」と呼びかけ、洋服に付いたシミの、簡単な取り方を紹介しています。
家にあるもので作れる『魔法水』を使うことで、きれいにシミを落とせるそうですよ。
洋服に付着した、目立つシミ汚れに悩まされている人は、早速こちらをご覧ください!
まずは、小さな容器に重曹を小さじ1杯、酸素系漂白剤を小さじ3杯、食器用洗剤を3滴入れ、よく混ぜ合わせましょう。
たったこれだけで、『魔法水』の完成です!
シミがある場所の下にタオルを敷き、『魔法水』をつけた歯ブラシでシミを優しくこすってください。
後は、いつも通り洗濯をすれば、シミがきれいに落ちるのだとか!
時間がない時は、そのまま『魔法水』をつけた場所を、水で洗い流せばOK。
重曹は、100円ショップでも販売されているので、『魔法水』に必要なものは、すぐにそろえられそうですね!
さやさんが紹介した、手軽な『シミ取り方法』に、ネット上ではこのような声が寄せられています。
・シミがあって着るのを諦めていた洋服があるので、やってみます!
・これはすごい!ちゃんと消えていますね。
・うちの子供もよくシミを付けるので、いつも「ガーン」ってなっていました。参考にします!
ただ、シミが付いてかなり時間が経っている場合は、落とせないこともあるので注意してくださいね。
洋服にシミが付着しているのを発見したら、すぐにこの方法を試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]