アラスカならではハプニング 深夜に家にやってきた訪問者に住人も大笑い
公開: 更新:

出典:Summer Hooke

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカ・アラスカ州に住むサマーさんはある日の朝、玄関に積もった雪の上に足跡があるのを見つけます。
気になって防犯カメラで前日夜の様子を確認した彼女は、そこに映っていたものを見てびっくり!
深夜にサマーさんの家にやってきたお客さんとは…。
カメラに写っていたのはなんとヘラジカ!玄関に置いてある植物に食いついています!
この映像だけでもかなり驚きますが、これだけではありません。
いったんいなくなったと思った数分後、先ほどのヘラジカが今度は仲間を連れて戻ってきたのです!「あそこにおいしそうな植物がたくさんあるよ」と仲間を誘いに行ったのでしょうか。
またもやヘラジカたちは植木鉢の植物をおいしそうに食べています。すっかりサマーさんの家が気に入ったようですね。
海外メディア『The Dodo』によると、このヘラジカはサマーさんの家の庭によく現れるのだそう。近所でも有名で、3年ほど前からサマーさんの家のあたりで見かけるようになったといいます。
ただこれほど家に近づくことは、いままでなかったということです。
シカ科の中でもっとも大きいヘラジカは体長約2.5mから3m近くもあるといいます。彼女の家にやってきたヘラジカは小柄なメスだということですが、それでも十分迫力がありますね。
サマーさんいわく、ヘラジカは植木鉢の植物が大好物なのだそう。いつも住宅街をブラブラしながら、「あそこにおいしそうな植物があるな~」なんて思っていたのかもしれません。
植木鉢をひっくり返されても彼女は怒るどころか、映像を見て大笑いしたそうです。
さすが自然が豊かで野生動物も多いアラスカならではの訪問客ですね。
[文・構成/grape編集部]